平城宮跡の裏のイトーヨーカドー
“なんと見事な平城京”の語呂合わせでおなじみ、710年に遷都された平城宮。
2016年7月現在、大規模な工事が行われています。
そんな平城宮跡のすぐ裏に位置するイトーヨーカドー奈良店。
今回はこちらの3階に教室を構えている「セイハ英語学院イトーヨーカドー奈良教室」へお邪魔しました。
事前に撮影の許可は頂いておりましたので、生徒さんもあまり緊張はしていないようで、まずは一安心です。
とはいえやはりカメラを向けると、少し緊張していますかね…?
無邪気ですね、可愛いですね。
ではレッスン風景を紹介します。
本日の講師はbyakko先生とhirono先生のお2人です。
byakko先生はアメリカ合衆国の出身で来日して4年ほどとのことです。
でも普通に日本語で会話ができるので、かなり驚いてしまいました。
hirono先生は英会話講師になって1年ほどとのことです。
レッスンは45分間で、大まかなスケジュールとしては下記のような流れです。
みんなで立って歌を歌う。
椅子に座って1人ずつ自己紹介
単語のリピート訓練
教室内に隠された単語カードをみんなで探す
ぬりえでアルファベットの勉強
「セイハ英語学院」の特徴としては、マンツーマンではなくグループレッスンであるということ。
まずは全体に教えて、それから1人1人に振っていきます。
グループレッスンと言っても少人数制ですので、間延びすることもありませんし、1人だけ集中攻撃になり逃げ場がない、ということもありません。
また外国人と日本人の2名の先生がペアになって教えてくれますので、幼いうちから効率よく英語を学ぶことができますよね。
いかがでしたか?
簡単でしたが、「セイハ英語学院イトーヨーカドー奈良教室」のレッスン風景を紹介しました。
資料請求や体験予約は下記からお気軽にお問い合わせください!