english-school

子供英会話教室の役割

投稿日: カテゴリー: 幼児期の英語教育

考えられる選択肢

お子さんに英語を学ばせたいと思うお父さんお母さんであれば、英語を学ばせる選択肢はいろいろ考えられますよね。

watch-tv

例えば

  • アニメのDVDで英語に触れさせる。
  • 英会話スクールに通わせる。
  • 近くに住む外国人と仲良くなって話し相手になってもらう。
  • 教材を購入し、親子で学ぶ。

などがあります。

英会話スクールのメリット・デメリット

そこで今回は英会話スクールに通わせた場合にどのようなメリットやデメリットがあるのか考えてみます!

english-school

メリット

  1. わざわざ近くに住む外国人と仲良くならなくても、教室に行けばネイティブの外国人の英語に触れさせられる
  2. カリキュラムがあるので、計画的に英語を習得させやすい
    (ムラが生じない)
  3. レッスン日が決まっているので、サボってしまう恐れが少ない

3つ挙げてみましたがいかがでしょう?
つづいてデメリットも考えてみます。

デメリット

  1. 出費がかかる。
  2. 英会話スクールに連れて行ったり、迎えに行くのが面倒
  3. 自分の子供に合うかどうか心配

デメリットも3つ出してみました。

人それぞれ感じるメリットやデメリットがあると思いますので、メリットがデメリットを上回るようであれば、英会話スクールに通わせてあげることも視野に入れてみてください。

英語はアウトプットしなくちゃ意味がない!

ただし実はメリットデメリットだけでなく、英会話スクールに通わせることで得られる大きな効果があります!

それは「聞いたことや学んだことをアウトプット(発信)できる」という点です。

speak-english

英語に限ったことではないですが、単に”学ぶだけ”では勉強しただけで満足してしまいがちです。
対して自分が学んだことを他人に発信することは自信につながったり、間違いに気付けることもよくありますよね。

英会話スクールは吸収するだけでなく、発信する舞台も整っています

「お金がかかるから」と英会話スクールに通わせることを毛嫌いするのではなく、出費に対してどれくらいのリターンがお子さんにあるのか費用対効果を考えてから判断しても遅くありません。

無料体験も上手に活用しましょう

とはいえ、お子さんに合わないスクールに通わせてしまうとお金の無駄遣いになってしまいます。

free-trial
▲セイハ英語学院の体験ページへジャンプします。

スクールの様子は動画などで確認できますが、できる限り実際の教室へ足を運んで無料で体験をされることをお勧めします。

将来の為の投資は慎重に、ただし変にケチらないことが重要です!